パートナー

徳久 日出一
(とくひさ ひでいち)
早稲田大学商学部卒業。ヤオハン・グループに約30年勤務。ブラジル、USA、香港にて25年間の海外実務経験。 2001年経営コンサルタントとして独立。(株)ワールド・ビジネス・アソシエイツ監査役、(一社)多摩経営工房顧問、(一社)東京都中小企業診断士協会三多摩支部相談役、中小企業診断士。PHP研究所ビジネスコーチ。早稲田大学オープン講座「企業経営・コンサルティング実務概論」ゲスト講師。ハリウッド大学院大学客員教授。著書には「BRICs経済がみるみるわかる本」、「BRICsとNEXT11のすべて」(共著、PHP出版)など。
〈専門分野〉
国際関連業務、海外展開支援、経営戦略策定、経営診断・経営改善、異文化コミュニケーション、エグゼクティブ・コーチング

酒向 敦
(さこう あつし)
サコウマネジメントオフィス代表。青山学院大学経済学部卒業。日系化学メーカーにて自動車メーカーを顧客とする営業を担当。所属部門が外資系化学メーカーと合弁企業を設立すると共に海外関係の仕事をスタートした。後に100%外資系企業となり、Global Accountの責任者として営業・マネジメントを担当する。平成28年よりビジネスコンサルタントとして独立開業した。
中小企業診断士、認定支援機関、ジェトロ専門家のパートナー。

森田 俊朗
(もりた としろう)
有限会社森田経営設計 取締役社長、行政書士森田総合事務所 代表、一般社団法人多摩経営工房 理事
名古屋大学卒。金融機関で主に建設業・不動産業向け法人融資を担当した後、親族の経営する建設会社(建築系元請)の「三代目」に。その後、大手総合商社の子会社に転じ、総務・経理部長として経営管理全般に従事。
〈専門分野〉
建設業者および建設関連事業者の経営相談全般、経営管理実務全般(業種不問)
〈保有資格〉
中小企業診断士、一級建築士、宅地建物取引士、行政書士、事業再生士補、事業承継・M&Aエキスパート ほか

城ケ崎 寛
(じょうがさき ひろし)
1987年早稲田大学理工学部卒業後、日本IBM の営業部門で11年勤務。VoIPのイスラエルパイオニア企業入社後、約10年VoIP ベンチャー企業にCTOとして勤務。その後日本IBM、インド企業タタコンサルタンシーサービシスジャパン、イギリス企業ベトナムオフショア事業の日本事業責任者を経て、現在経営コンサルタント自営。
アソシエイツ

出村 亜希子
〈略歴〉
奈良女子大学大学院修了(住環境学)、ゼネコン1社を経て、2010年イーソーコグループに入社。2015年7月イーソーコ総合研究所 代表取締役に就任。
〈保有資格〉
一級建築士、宅地建物取引士、建設業経理士2級ほか。
〈専門分野〉
建築費のコストダウン、倉庫リノベーションほか。